3/22/2020

ながーい春休み、、、

2020年は、Super Bowl出場確実と思われていたBaltimore Ravensの、まさかのPlay Off敗退で幕開け、、、
そして1月中旬、移民弁護士からのグリーンカード申請プロセス遅延の連絡で、春休みに予定していた日本への一時帰国が中止に、、、
でも、折角の春休みだから、ハワイのオアフ島で弟家族と会うことに、、、

2月下旬、アメリカでも”コロナウィルス”という言葉を頻回に耳にするように、、、
待望の春休み、何事もなく無事に両家族ともハワイ入りして、比較的空いてたオアフを満喫!!
ところがサンアントニオに帰る日が近づくにつれ、周囲の状況が激変、、、
子供の学校から数週間の自宅待機の連絡、、、
勤務先の病院からも何やら物々しいメールが、、、
ソーシャルメディアでは、なぜかトイレットペーパー売切れの写真が、、、

そしてこの1週間、、、
NBAを含むコンサートなどのイベントは軒並み中止、
レストランやバーではイートイン禁止、
学校は閉鎖され自宅からのOnline Class、
San Antonioの観光名所River Walkも閑散、、、

病院では、、、
感染患者の隔離、
待機手術の中止、
患者の家族の病院訪問の禁止、
医療従事者の感染予防に検査、、、

Masaはというと、、、
”COVID19”という、生まれてこのかた耳にしたこともない言葉で緊急電話会議の毎日!?

何気ない平凡な日常のありがたさを痛感する、今日この頃、、、
こんな時は、映画観て、本読んで、自宅待機をエンジョイするベー!!

最近家族で観て、全員で大絶賛だったApple TVオリジナルシリーズ
アメリカの移民の生き様を描いた、実話に基づく、オムニバス
一押しは、写真のCowBoyの話!

ハワイで読んだ本
漫画は弟のオススメ
 もう一冊は、10年前に挑戦して10ページで挫折した”Da Vinci Code"
今回は1週間で読破して、その後映画も観て、完全にハマってしまった!